
今日は、予てより次男が切望していたローストチキンを(クリスマスイヴ一日前倒しで)仕込みました〜
そして早々に全部食べちゃいました(笑
まあ、今日はお餅つきをしたということもあり、正直疲れていたということもありますが(^_^*)
***
この度の調理に使ったのは 『薪ストーブ』
本来は暖をとるためのツールである薪ストーブですが、そのチカラは計り知れず、ちょっとかなりシークレットな部分もあったりしてなかなか書けませんが・・とにかく人知を超えた代物とでも言っておきましょうか。
今回は1.8kgの丸鶏を ストゥブ(29cmオーバル)で調理しました。

基本的に調味料は必要なく、岩塩を少しすり込む程度です。

急な温度変化は鋳物にとっては御法度。まずは天板の上で鍋である鋳物をゆっくりあたためて膨張させます。

機能性、コスパ・・どれをとっても現存する薪ストーブで圧倒的No. 1(持論ですが)
超品薄の幻の品なので、ピンときた方は急がれたほうがいいです。ほんとオススメです。

外では煙突からはほんのりお店みたいないい匂いが ♪(´ε` )
今回は鶏のお腹の中に詰め物はしませんでしたが、お好みで入れて頂いてもOK。
電気もガスも使わずに、暖をとるついでに短時間で超簡単に調理できるのもポイント高いです。
そして間違いなく外で食べるよりも美味しい☆
ストーブとストゥブで作る超遠赤外線パワーが、普通では到達できない領域に料理を引き上げてくれます。
***
そして冬場は楽しみがいっぱい!

色々とみんなで協力しあいながら過ごす季節でもあります。
家族が団欒し絆も深まる、逆にとても「あったかい季節」とも言えます。
季節が みんな が仲良くなる 魔法 をかけてくれているのかもしれませんね。
本当にありがとう。
農園主